投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

2024 Supercaliber SLR 9.9 X0 購入しました

イメージ
 またまた新しいバイクです! 2021 Top Fuel の次に選んだ相棒は新型のSupercaliber Gen2でした。 正直、Top Fuelに大きな不満があったわけではないのだが・・・(ダブルボトルにできないくらいか) 今回、買い替えに至った大きな動機としては 「SRAM のT-Typeコンポを使いたかったから。」 ええ、それだけの理由です。 コンポ使いたいだけだったらコンポ買って載せ替えればいいじゃん・・・(コンポ自体がメッチャ高いけど)という話なのですが、それができない理由があり。 2021 Top Fuel、UDH非対応のフレームなんですよね・・・ T-Typeコンポの導入に当たり、SRAMはリアのハンガー規格がUDHであることを条件にしているのでUDH非対応のフレームに関しては全く互換性がない、ということで 2021 Top Fuelは対応せず、ということで(どういうことだ)買い替えを決意することに。 2021 Top Fuel 、性能的には全く不満がなかったし、色も気に入ってるし(現在TREKではMTBのプロジェクトワンオーダーができないんですよね)、無理に買い替えなくてもいいかなーと最後まで迷いましたが、やっぱり最新のコンポに触ってみたい欲が勝ち気がついたらオーダーしてました。 T-Typeコンポがアッセンブルされているモデルは他にもいくつかあったのですが・・・ やっぱりXCバイクが好きなのもあり、かつエヴィ・リチャードやヨランダ・ネフが乗って活躍していた憧れもありつつモデルチェンジしたばかりのSupercaliberをチョイス。 コンポはドロッパーポストにReverb AXSが欲しかったので唯一Reverb AXSが標準で装備されているX0グレードに。(XXとか高くて買えないし。) 待つこと数ヶ月・・・やってきましたよ!(待っている間に新型Slashが発表されて一瞬グラついたのはここだけのハナシ) X0クランクの肉抜きに度肝抜かれたり T-Typeコンポのゴツさにビビったり。 ハンドルは2021 Top Fuelの時にも使用していたRSLハンドル。 ブレーキはLevel Silver Stealth 4-Piston。これも新しいモデルですね。 ちなみにTREKのMTBお約束?のknockblockは無くなってました。あったらあったでいいんです

【ライト】幻の MagicShine EVO 1700 レビュー

イメージ
 新たな沼の始まり・・・ (タイトルの伏線回収は後ほど) というわけでフロントライトを買ってみました。 今まではボントレガーのIon Proを主に使用していたのですが、色々と不満があったので(USB-Cじゃない、Blenderマウントから吹っ飛ぶとか)なにかいいライトはないかと探しておりました。 条件としては ・USB-C対応 ・GoPro規格のマウント対応 ・コンパクト ・明るい(1000ルーメンはほしい) と、なかなかに我儘な条件なので当然そんなライトそうそうあるはずもなく・・・と思っていたところビビッとくるライトがありました。 MagicShine EVO 1700 中国発の振興メーカーの新製品。 振興メーカーといいつつも創業は1999年だったり、O-lightのOEM元?かOEMされてる側?かは定かではないですがハズレなメーカーというわけではなさそう。 ビビッときたポイントとしては、さっきの条件を(ほぼ)全てクリアしていたため。 製品情報が出た瞬間に予約してしまいましたよ。 で、待つこと一ヶ月ほどで到着! 内容物は ・本体 ・充電ケーブル ・リモコン ・ハンドルバーマウント(ガーミン台座付き) と充実の内容。 本体サイズは実際に見ると思ってたよりデカいな・・・というのが第一印象だがまぁ許容範囲か。サイズよりは重量が気になったほう。意外とズシッときた。 iPhone11よりちょい重いくらいか。 ガーミンのEDGE840との比較。 電源スイッチが側面に。バッテリーインジケーターも内蔵されていてランプの色でわかるようになってます。 反対側はUSB-C充電ポート。 自転車との取り付けはGoPro規格のマウントにブラケットを付けてライトを差し込む方式。 トレックの車体はブレンダーシステムという 囲い込み商法 ものがあり、マウント規格がGoPro規格なので当然このアタッチメントにも対応します。 (というか、それがこのライトにした理由) いい感じにスッキリ付きました。 前方に飛び出さないのでMTBにちょうどいい感じ。 脱着はレンズ上のギザギザがはいっている部分を押しながら外します。 で、このライトの特徴としてはロービーム/ハイビームの切り替えができるということ。 こちらがロービーム こっちがハイビーム。 ロービームだと微妙に上方向の光がカットされていますね。 ロー